Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog
  • 1D1U
  • F.S
  • HP
  • 1D1U camp

Hitomism Fan Blog


ライフコーチ堀口ひとみからインスパイアされた言葉を、ファンがシェアするブログ。since 2020.3.13~

2020.05.16 06:26
毎日を作品にすればいいじゃないですか。
 一般人が日記を書いてさらすことに意味があるんだろうか、と考えて躊躇していたんですが、堀口さんに、「毎日を作品にすればいいじゃないですか」と言われて吹っ切れました。 私はもともと日記形式の文章が好きで、学生時代から大事にしている本もそうだったことを思い出しました。
2020.05.16 06:21
焦りや不安があるときは、ピンときてもそれは直感じゃないですから
 「焦りや不安があるときは、ピンときてもそれは直感じゃないですから」 その現状へ、隊長からの鋭いフィードバックが入った。ぐうの音もでない。。。
2020.05.05 02:36
頼まれていることは、ちゃんとやってますよね。
 「頼まれていることは、ちゃんとやってますよね」。そう堀口さんにアクナレッジしていただいて、気持ちが晴れました。コミットしたことをやり続ける、それ以前に大切なのは、自己肯定感を持ち続けることだって事に、改めて気づかされました。 
2020.04.28 03:25
やりたいと思ったことは、未来へつながっている。
「やりたいと思ったことは、未来へつながっている」というお話をいただき、具体化できない未来像に気ばかり焦っていたのが安らぎ、また、やりたいことは、まずは楽しんでやればいいだけなのかなと思えるようになった。
2020.04.27 08:37
世界が止まっている時ですから、 今は何もしなくてもいいんじゃないですか!
 隊長からの「世界が止まっている時ですから、今は何もしなくてもいいんじゃないですか!」その言葉にやっと休んでもいいんだとやっと自分自身に休む許可を出せました。 
2020.04.27 04:04
やりたいことがあったから、そこに行ったんですよね。
 「やりたいことがあったから、そこに行ったんですよね」には、本当にそうでした…寝ていたわけではなく忘れていたわけでも無いですが、目が覚めました!初心を思い出しました!
2020.03.26 07:06
反抗期は親との上下関係をフラットな関係にするための期間みたいですからね。
  4年生になる長女とのコミュニケーションについて、戸惑っていることに対しての隊長のコメント…『まだ反抗期でないかもしれませんが、反抗期は親との上下関係をフラットな関係にするための期間みたいですからね。今から、横の関係性を意識するといいかもしれませんね。』
2020.03.25 08:03
不安や恐怖がきたら、よし!味わえる!って思います。
 理想はあるのに、行動に移せないでいた。堀口さんとのセッションで、自分の中にある不安や恐怖が浮き彫りになった。「堀口さんは、不安や恐怖を感じないんですか?」「今は不安とかは無くなりましたね。ネガティブな感情を味わってきたからだと思います。味わうことで、その感情を経験したことになり手放せるから、不安や恐怖がきたら、よし!味わえる!って思います」 そんな風に考えたいけれど、今の私にとってはとても難しいことのように感じた。「今、平穏な人たちは、向き合ってきたから、ネガティブな感情が、怖くないものになってきたのだと思います。向き合うチャンスがきたということは、未来がよくなるサインですね」
2020.03.21 04:06
恐れていることは、何ですか?
「恐れている事は何ですか?」と聞かれて、「あれ?何だろう?」と考え始めました。「恐れることは何もないですね。。。」と答えましたが、後から、「あぁ、私何かを怖がっていたんだー!!まだ何もやってないのに!」と気づきました。^^;こんな質問されたことないです。これが質問力なのですね?!?!堀口さんには、何かを怖がっている様子が見えたのでしょうね。
2020.03.16 08:19
もうこれ以上、何を言っていいのかわかりません。
「もうこれ以上、何を言っていいのかわかりません」煮え切らない態度に堀口コーチにセッションの中で言われた一番印象に残っている厳しい一言。 言われた瞬間、「コーチにも見放された。。。」正直そう思いました。  当時、私は個人事業主として生計をたてていたのですが、ビジネスがうまくいかずに方向性を決めかねていました。 セッション中、堀口コーチが、斬新なアイディアをいくつも出してくださったのですが、なぜか私は「それいいですね!やってみます♪」とは答えられず沈黙が度々訪れました。「今の○○さん自身を表現するとどのような感じですか?」 堀口コーチからの静かな問いかけにパッと頭に浮かんできたのは、「散歩をかたくなに拒否するワンコ」のイメージ。
2020.03.14 15:11
お金持ってるじゃないですか。
 お金に関しての不安が拭えずにいた時の話です。今まで本当にいざという時に義理父に借りていたのですが(ちゃんと返しています)、最近少し体調が悪く即座に対応をしてもらえなくってから、八方塞がり。  そんな話をした時に隊長から、「でもお義父さんまだお金あるんですよね」気軽に頼めなくはなっただけで、義理父がお金がないのではない。つまり、お金を持っている、のが事実。
2020.03.14 02:43
それはつまり2位決定ということですね!
 娘が予選2位で通過したコンクールの本選が、コロナのため中止となってしまいました。ショックを受けている私に隊長が言った言葉です。「それはつまり2位決定ということですね!本選が開催されなかったわけですから。◯◯大会2020 2位ということですよ!」

Hitomism Fan Blog

ライフコーチ堀口ひとみからインスパイアされた言葉を、ファンがシェアするブログ。since 2020.3.13~

Copyright©Pearl Plus, Inc. All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう